資格制度
点心マイスター協会認定資格
- マイスター協会が設定する資格は点心マイスター協会初級点心師 及び点心マイスター協会シニアマイスター認定者の2資格みとします。
- 旧マイスター認定証は初級点心師と名称変更いたします。
- 協会資格とは公的価値など無く、私的な形式的肩書と認識下さい。
故に、認定に関しては手数料他代価を不要です。 - 認定資格不要の場合は試験は実施しませんので、お申し出下さい。
初級点心師の基準は、下記を条件とする。
ー ‐記 ー
1)協会の定める試験に合格した受講者である。
2)点心マイスター協会の目的及び点心製造理念を理解している。
3)点心マイスター協会のレシピ及び製造方法を遵守する。
4)点心マイスター協会の規約を理解し、規約遵守に努める。
以 上
試験基準は当協会会長 小林耕二が製造する形状及び製造速度を基準とし、その形状・速度を100点とした点数制度と致します。
尚、製品形状に関しては一般基準に準ずるものとし、著しく相違する形状及び破損に関しては、製造個数として加えません。
試験科目は以下7科目と致します。
1-焼売20個を5分で作れば100点、但し皮は市販品を使用
2-胡麻団子応用編の鹹水角10個を5分で作れば100点
3-水餃子の皮を延ばして10個を5分で包めば100点
4-蝦餃の皮を延ばして10個を5分で包めば100点
5-春巻12本を5分で巻けば100点、但し皮は市販品を使用
6-小籠包の皮を延ばして10個を5分で包めば100点
7-叉焼包の皮を延ばして10個を5分で包めば100点
各科目を10分で出来れば、初級点心師合格と致します。
「点心マイスター協会」の認定」資格は一新し、初級点心師とシニアマイスター認定者の2種の資格だけにいたしました。
★点心マイスター協会初級点心師とは
基礎コース3段階(入門・初級・中級)の全18コマを受講し、規定試験を受験し合格に至る。
点心の基本的知識及び製造理念並びに基本技術を習得し、点心師として出発地点に立つに至った受講者であるとの証。
★点心マイスター協会シニアマイスター認定証者とは
旧マイスター若しくは初級点心師、として2年以上の期間を経て、応用編35科目中の規定科目17科目以上を受講し、点心に対して十分な知識と理論を習得し、経験・技能・人間性及び教える能力も備え持っていると会長である小林耕二から認められた受講者。
注 :1)試験費用他は一切不要です。
2)認定証は両者共に発行しますが、発行費用等は一切不要です。
3)マイスター取得者の氏名・証書番号・所在地の記載は、個人情報保護の観点から中止にしました。マイスター認定者か否かの確認は、電話下さればお答え致します。
4)シニアマイスターに関しては希望者のみHPに公開致します。
登録の目的は、当協会規約に記している理念から逸脱する活動者に対して、協会名称無断使用の制御を可能とする根拠となり、協会の存続を確固たるものにする為です。協会理念に基づいて誠実に活動されている会員及びマイスターに、必ず利益をもたらすと判断した事と、当該名称に対して協会側が無防備であった反省に基く対応であるとご理解ください。
令和3年に7月16日出願、令和3年10月6日登録、登録6452708号、区分(第41類)、商標点心マイスター協会 商標権者 小林 耕二
当面10年間の専用使用権取得と致しましたが、その後継続するかは皆様が判断すればよいと考えています。この商標を使用可能な会員の選定基準及び条件は当協会規約に順じます。
当協会に不利益を及ぼす行為を行う会員若しくは、会長及び会員個人に対して同様な行為を行う会員は商標使用を禁じます。その判断は己自身に問うてください。
点心シニアマイスターの権限
- 商標である点心マイスター協会®使用が許可され、公認教室・公認店舗の表記を許可。
- 公認教室としてマイスター試験を実施し、ジュニアマイスター認定も可能。
2025年3月末日
点心マイスター協会 小林耕二
老師の蝦餃模範動画
シニアマイスター認定者は2名の資格保持者がいます。
☆西村 彰子さん
さいたま市浦和区 パンとお菓子と点心のお教室『ぱんのみみ』主催
🌟Instagram http://instagram.com/pan_no_mimi_
🌟home page http://pannomimi.co/
☆松尾 恵子さん
東京都杉並区 浜田山本部 bctokiwa 主催
https://instagram.com/bctokiwa?igshid=YmMyMTA2M2Y=